古野要人’s diary

古野要人の日常ブログです

録音した自分の声を聞くと変な感じ 古野要人

こんにちは、古野要人です。

 

突然ですが、

普段自分が話した時に自分自身で聞く声と、

録音した自分の声を聞くと、全然違くないですか?

聞きなれなくてぞっとしてしまいますよね。

今日は、

なんで録音した自分の声は、普段聞く自分の声と違うのかを調べてみました!

自分がいつも聞いている声と録音した声や電話越しの声がぜんぜん違うように聞こえる理由!

きっとこの疑問は誰でも一度は感じたことがあるでしょう!

どうして自分の声なのに状況によって聞こえ方が違うんだろうか?

すごい違和感がある!

こんなに気持ち悪い声が相手に聞こえていると思ったらぞっとする…

実はこれには大きな要因がありました!

自分が発した声を普通に聞いているときは、頭蓋骨や口腔などいろいろな部分を介して聞こえているからなんです。

これを骨導音(骨伝導)っていうんだって!

骨伝導は、空気を伝って鼓膜(中耳)を振動させ聴覚神経(内耳)に伝わる(気導音)に対して、

声帯などの振動が頭蓋骨を伝わり直接聴覚神経に伝わる(骨導音)ものである。

この骨伝導は意図的に起こさずとも日常で常に起こっており、

例えば自分が聞く自分の声は気導音と骨導音が合わさったものである。

録音した自分の声を初めて聞くと強い違和感を覚えるのは、録音機器のマイクは空気伝導によって伝わる音のみを録音するからである。

骨伝導 - Wikipedia

これを見ればわかりやすいですね!

例えるなら、スナック菓子とかをボリボリ食べている時ってやたらと音が大きく聞こえたりしますよね?
映画館とかで音を立てないように口を閉じてゆっくり食べていてもボリボリ音やばいな…
って感じることあるでしょ?

でもあれは他の人からしたら全然聞こえていないんですよ!
それと同じで、自分から発せられる音が頭蓋骨に伝わって聞こえることで違いがうまれるんだそうです。

少し余談でしたが、
極論を言えば、他人に聞こえている声・録音した声が本当の自分の声ということなんですよね。

自分の声は変えることが出来る!最高の声を手に入れる方法

人に聞こえている声が本当の声だとするならば…
自分の声最悪だ…

こんな気持ち悪いんだったら、声を変えたい!
でも声なんて生まれつき持ったものだし変えることなんて出来るわけないよな…

普通はそう思いますよね。
大体の人がこの考えに至ると思います。

でもどうでしょう?
実は声は変えることが出来るかもしれないそうです!

声は生まれつき決まっているのではなく、後天性の要素が大きい!

基本的に声って「声帯と声道の長さで決まる」と言われています。

簡単に言えば身長が高い人は声が低くて、身長が小さい人ほど声が高くなる。
これは声帯と声道の長さが大きく関係しているといえるでしょう。

でもこの要素は全体の2割ほどしか関係していないようで、残りの8割は後天性の要素によってっ決まっているようなんです。

  • 育った家低環境
  • 発声時の癖
  • 心身状況

ざっくりこの辺りの要素が大きく関係しているんです。

よく考えてみてください!
厳しい家庭環境で育った人は、あまり大きな声を出せない!騒いではいけない!など思っているうちに声は小さく弱々しくなってくる。
逆に賑やかな家庭で育っていれば声は大きく力強い声になってくるような気がしませんか?

それに喜怒哀楽で声のトーンや発生の仕方も変わってきますよね?

さらに言えば話す時の姿勢。猫背で話している人は喉が窮屈になってしまっていることもあります。
声帯と声道の状況が緊張し、窮屈になることで声質も変化してしまうのです。

このように、発声するときの癖や心理状況、姿勢によっても声質は大きく変化してくるということなんですよね。

自分の嫌な声を「変える」より、最高の声を出す練習をする事が大事!

声は変えることが出来る!とは言っても、いきなり別人のような声に変えることは不可能。
流石にいきなり極端に声が変わると驚きます。

でも相手に聞こえる声を「最高の声」にして届けることでコンプレックスは解消できるかもしれません。
相手に聞こえる声=録音した時の声と同じですから、自分の声を聞いてがっかりすることもなくなるかもしれませんよね!

  • 自分の声を録音しまくって聞く
  • 話すときに姿勢を意識する

基本的にはこの2つの要素を繰り返し行うことで改善に近づくでしょう。

自分の声を録音しまくって聞く

まずは自分の声を録音して聞きまくる方法!
様々な状況の時の声を録音して聞くことで、状況によって声の聞こえ方が違うことに気付くと思います。

その中で「あ!この声はいいな」と感じる瞬間があるようであればチャンス!
その時の心理状況を思い出しチェックしておきましょう!

そして同じ状況を作り出し、繰り返し発声練習してそれを録音してさらに発声練習…
そうしているうちにいい声を身体がインプットしてくれるので、心理状況にも変化が生まれると言います。

話すときに姿勢を意識する

  • 首が前に出て話している人
  • 肩が上がって話している人
  • 猫背の人
  • 話すときに首・肩に力が入っている人

これらの状況になっている人は声も緊張してしまっている可能性が高いようです。
声が緊張してしまっている=いい声とは程遠く、相手にも変な声で聞こえてしまっているかもしれません。

まずは、声を発するときは首・肩・アゴなどの力を抜いて話すことが基本中の基本!
そしてアゴは軽く引き、背中が丸まらないような姿勢を意識しましょう!

これだけでも声がリラックスし聞こえ方は変わってくる可能性があります。

「自分の声を録音しまくって聞く」「話すときに姿勢を意識する」これらを意識して繰り返していれば、自分の中での最高の声を手に入れることができるかもしれません。

自分の声が嫌いで諦めている!
そんな人は一度試してみる価値はありそうですよ!

 

 引用 

自分の声が嫌い!なぜ録音した声は気持ち悪いのか?それを改善する方法。 - 漢・中年へるすこれくしょん。

 

そういう理由があったんですね!

それを知らなかった小さい頃は、自分の声が変に聞こえて、

僕の耳だけがおかしいのかと思っちゃっていました。

理由が分かった今も、

録音をした自分の声を聞くとすごく不快に感じるな~。

自分の声、好きになりたいですね!

古野要人